『日本で暮らすムスリムの子どもたちの教育――イスラームを学ぶ・生きる・継承する』明石書店,2025年(服部美奈監修、内田直義・千田沙也加・中島悠介・松本麻人との共編)
投稿者アーカイブ: bit
若者たちが学び育つ場所――ヨーロッパの早期離学対策の現場から
『若者たちが学び育つ場所――ヨーロッパの早期離学対策の現場から』ナカニシヤ出版,2024年(園山大祐編、分担執筆)
イスラームの定着と葛藤 (西洋における宗教と世俗の変容 2)
『イスラームの定着と葛藤 (西洋における宗教と世俗の変容 2)』勁草書房,2024年(伊達聖伸との共編)
イスラーム教育改革の国際比較
『イスラーム教育改革の国際比較』東信堂,2022年(日下部達哉編、分担執筆)
学校を離れる若者たち―ヨーロッパの教育政策にみる早期離学と進路保障
『学校を離れる若者たち―ヨーロッパの教育政策にみる早期離学と進路保障』ナカニシヤ出版,2021年(園山大祐編、分担執筆)
ベルギーの「移民」社会と文化―新たな文化的多層性に向けて
『ベルギーの「移民」社会と文化―新たな文化的多層性に向けて』松籟社,2021年.(岩本和子・井内千紗編、分担執筆)
ヨーロッパの世俗と宗教――近世から現代まで
『ヨーロッパの世俗と宗教――近世から現代まで』勁草書房,2020年.(伊達聖伸編、分担執筆)
性的虐待を犯した少年たち――ボーイズ・クリニックの治療記録
『性的虐待を犯した少年たち――ボーイズ・クリニックの治療記録』新評論,2020年.(アンデシュ・ニューマン他著,単訳)
Cross-bordering Dynamics inEducation and Lifelong Learning
Cross-bordering Dynamics inEducation and Lifelong Learning:A Perspective from Non-formalEducation, Routledge, …
“Cross-bordering Dynamics inEducation and Lifelong Learning” の続きを読む
ヨーロッパにおける移⺠第⼆世代の学校適応―スーパー・ダイバーシティへの教育人類学的アプローチ
『ヨーロッパにおける移⺠第⼆世代の学校適応―スーパー・ダイバーシティへの教育人類学的アプローチ』明石書店,2017年.(山本須美子編、分担執筆)